北部九州の中枢都市
鉄鋼業で栄えた街は、今ではSDGsモデル都市として世界から認定
テレワークに適したスペース多数
大小様々なワーキングスペースが受け入れ可能
自然、歴史、文化各ジャンルの名所
仕事の合間に一息。見どころ満載!
モノレールを始めとした便利な交通網
駅前に集約されたコンパクトシティであり、かつ他エリアへの移動もスムーズ
こんにちは、北九州市です!
実は、北九州市は首都圏からの企業進出が非常に多い都市の一つです。
情報通信系企業に絞っても、東証一部上場企業から新進気鋭のスタートアップ企業まで過去8年で合計約100社(※ 北九州市内での増設含む)が進出、拠点の開設を行っています。
人口約100万人の大きな市場、高専大学を中心とする採用基盤、地場企業ネットワーク、豊富な助成金制度など、拠点開設に魅力的な要素を持った北九州市へのサテライトオフィス開設をぜひご検討ください。
令和4年度の新規申し込みは、終了いたしました。
お問い合わせはこちら「otameshi@atomica.jp」
令和3年度の事例についてはこちらをご覧ください。
北部九州の中枢都市
鉄鋼業で栄えた街は、今ではSDGsモデル都市として世界から認定
テレワークに適したスペース多数
大小様々なワーキングスペースが受け入れ可能
自然、歴史、文化各ジャンルの名所
仕事の合間に一息。見どころ満載!
モノレールを始めとした便利な交通網
駅前に集約されたコンパクトシティであり、かつ他エリアへの移動もスムーズ
気軽におためし!
北九州市への進出体験
サテライトオフィス開設検討にかかる費用を市が補助いたします!!
移動費用補助
最大 30,000円 / 人(片道)
羽田 - 北九州空港間の交通費を北九州市が負担致します。設定金額を上回る運賃となることは稀であるため、原則無料で来北が可能です。
宿泊費・ワークスペース利用料補助
最大7,500円 / 日
宿泊費やコワーキングスペース等の利用料を北九州市が負担致します。
コーディネーターによる
マッチングサポート
「こんな人、こんな企業と出会えるなら地方拠点開設ありかも…」
金銭面だけでなく出会いの機会の創出も支援します!
ビジネスパートナー
協業、採用、金融機関…
強力なビジネスパートナーの有無は、拠点開設の成否を分ける大きな要因の1つだと考えています。
事前ヒアリング通じ、貴社のビジネスを加速させうるパートナーとのマッチングを支援します。
新規顧客候補
新規顧客、実証実験、テストマーケ…
顧客や顧客候補となりうる地場の企業とのマッチングを支援します。
実証実験実施をご希望の場合は受け入れ可能な相手方の選定などご相談可能です。
学校機関
大学、高専、専門学校…
純粋な採用目的だけでなく、共同研究や若者に対するヒアリング実施などでマッチングニーズの高い市内教育機関へのご紹介も可能です。
地場コミュニティとの交流
地場コワーキングスペースやゲストハウスと連携し、交流機会を創出します!
地場コワーキングスペースとの連携
小倉駅前徒歩2分の大型コワーキングスペース&コミュニティ
小倉駅前徒歩2分に位置する最大200名収容可能な大型コワーキングスペースATOMica(アトミカ)と連携しています。
日中のワークスペース活用は勿論、ビジネスマッチング先とのミーティング場所としてもお使い頂くことが可能です。
各地のゲストハウスと連携
地場コミュニティの理解を一気に高めるゲストハウス滞在体験
せっかくだから宿泊先でも交流を楽しみたい!という方にオススメのゲストハウス滞在。
市内のゲストハウスとの連携を通じてスムーズなご案内が可能です。
ご興味のある方はお申込み時にお問い合わせください。
ビジネスマッチングサービス
MEET@(ミートアット)で出会おう、話そう。また会おう。
ATOMicaが提供するビジネスマッチング支援サービスです。
堅い商談形式ではなく、ゆるく地場企業様や既存進出企業様とコミュニケーションを取りたい方におすすめです。
定期的に開催をしておりますので、ご興味のある方はお申込み時にお問い合わせください。
参加企業様の声
昨年度は79社70名の皆様が北九州でのおためしサテライトオフィス開設を体験!
インタビューや体験記を順次公開しています。
株式会社Offisis(東京:情報通信)
代表取締役 田野 宏一様 「実証実験におすすめ」
北九州市東京事務所の方にお誘い頂き本サービスを活用いたしました。
サテライトオフィス開設検討の背景には、関東圏での実証実験が進む中、一定規模の地方都市における実証実験を成功させ、自社事業の多様性証明を進めたかった意図があります。
結果として、仮設検証が実施できただけでなく、新たな顧客ニーズの気づきにも繋がり、当初の期待を大きく上回る成果を得られました。
個人的に、都内だけでは見つけることのできなかったローカルならではのユーザーペインを見つけることが出来た点が良かったと感じています。
補助金メリットだけでなく、市役所やスタッフの方々のホスピタリティが極めて高かったことも印象的です。
どこに行くにも適切な相手方を繋いで頂き、大変感謝をしています。
最終的には本サービスを通じて、北九州市に進出を決め、拠点開設を行いました。
(写真右:田野様、写真左:北橋北九州市長)
HRラボ株式会社(東京:人事・キャリアコンサルティング)
代表取締役 塚田 亜弓様「クライアントだけでなく仲間との出会いも」
知人経営者からの紹介で本サービスを知り、活用させていただきました。
出張で小倉に訪れたことはありましたが、まとまった期間の滞在は今回初めてでした。
土地勘がなく、知人も少ないため、若干不安もありましたが、 滞在中は、北九州市役所の方々やATOMicaさんに様々なサポートをいただき、 多くの人・場所とのつながりが生まれました。
今回の滞在をきっかけに、北九州市役所さんにイベント共演をいただいたり、 ビジネスパートナーに出会うことが叶い、現在一緒にお仕事をしたりしています。
北九州市には、現在も継続して伺っており、ビジネス展開に向けた準備も進めているところです。
ぜひこの機会に、業界業種に関わらず、ビジネスの可能性を広げる選択肢のひとつとして、 北九州市を訪れてみてはいかがでしょうか。
(塚田様が今回の滞在について執筆された記事はこちら。)
マッチングコーディネーター
行政、民間のコーディネーターがそれぞれの強みを活かしてマッチングを支援します。
産業経済局企業立地支援課
北九州市役所
嶋田 瑞生
株式会社ATOMica
山本 和明
株式会社ディー・サイン
株式会社ディー・サイン
お申し込み
まずはお気軽にお問い合わせください
事前ミーティング
コーディネーターとのオンラインミーティングを通じてニーズのヒアリングを行います。
北九州へ!
実際に北九州市にお越しいただき、サテライトオフィス体験スタート!
Copyright (C) 2022 CITY OF KITAKYUSHU All Rights Reserved.